産業用ロボットの総合ステーション
株式会社ロボットテクニカルセンターは、ロボットメーカーとロボットシステムインテグレータ(SIer)である髙丸工業株式会社および株式会社ジーネットが連携して、最適なロボットシステムの提供をめざしています。
経済産業省 近畿経済産業局から異分野連携新事業分野開拓計画(新連携)の認定を受け、日本で初めて産業用ロボットシステムの導入から、設計、製造、設置、稼働、メンテナンス、オペレーター教育の一連の業務を提供します。
機能
ロボットテクニカルセンターでは、国内主要メーカーのロボットを常設し、溶接・接合・切断・ハンドリングなどといった、実際の製造現場での加工を想定し、設置されています。
そして、日々進化し続けるロボット技術に柔軟に対応しながら、中小企業の皆様に、導入からオペレーター教育までのトータルソリューションをご提供します。
溶接・切断加工全般
溶接・切断ロボットシステム、自動化のご相談をお受けいたします。
塗装・ハンドリング全般
塗装・パレタイジングシステムなどのロボット化の提案、溶接ロボット・工作機械との協調制御のご相談をお受けいたします。
少量多品種生産の企業へ
高精度高品質・省エネ・省力化・新商品開発・試作・稼働試験・新素材・新装置の導入など幅広い分野でお役に立てる体制をつくっています。
業務内容
ロボット作業技術者を対象にオペレート技術の提供を致します。
ロボット操作はもちろん、労働安全衛生規則に基づいた「産業用ロボットの特別教育」講習を含めたロボットオペレーターの実践力向上へのお役立ちを図ります。
上記講習修了者には、労働安全衛生規則に定められた「産業用ロボットの教示等 および検査等の業務に係る特別教育修了証」を修了日に発行いたします。
ロボットによる溶接・接合・切断・塗装・ハンドリングの最適化を図るために、工場導入前にトライアルを行い、ロボットのティーチングやジグとの取り合い、ロボットの設置環境に至るまで幅広いテストを行います。
ロボット導入による「投資効果向上を図るための手段手法」をお客様とともに考え、システム設計から品質管理、クレーム対策からコストダウンを図るためのステップなど多方面から検証、コンサルティング致します。