産業用ロボットシステムの試験(FS事業)、設計、製造、オペレーター教育|株式会社ロボットテクニカルセンターRTC兵庫 | 株式会社ロボットテクニカルセンター

株式会社ロボットテクニカルセンター> >ロボットアイデア甲子園> >RTC兵庫

ロボットアイデア甲子園

青少年支援のための産業用ロボットの操作・教育研修

大会概要
参加対象 高校生
高専生
専門学校生
職業能力開発大学校生(※全国大会開催日、20歳未満)
概要 「ロボットって何?セミナー&見学会」と「発表会」で構成されたコンテスト形式のイベントです。
新しいアイデアを考えてプレゼンテーションで発表します!!
その他 ロボット操作には安全講習の修了、ヘルメット装着等一定の条件が必要となります。
各会場では十分な安全管理のもと開催しています。

過去の様子

集合写真
2023.2.3
1/28(土)
大阪工業大学 梅田キャンパス 常翔ホールにて
2022 ロボットアイデア甲子園! 全国大会が行われました。

1次審査のポスターセッションは今回初の試みでした。
80秒という短い時間でしたが、皆さんの思いや考えが伝わり感動しました!

2次審査
1次審査を通過した10名の生徒さんのプレゼンテーション
RTC兵庫・東京どちらのセンターの代表者さんも勝ち進みプレゼンテーション頑張っていました。

最優秀賞はRTC東京で参加してくださった茨城県立つくば工科高等学校の生徒さん✨
会場中が驚くプレゼンテーションのレベルの高さ!!本当に感動しました。
おめでとうございます!!

私たち開催センターとしてもとっても嬉しかったです!!
集合写真
2022.9.16
9/10(土)14:00~
RTC東京にて高校生ロボットセミナー発表会を行いました。
8月に同会場で開催されたロボットって何?セミナー&見学会の際に提出頂いたアイデアより厳正なる審査の結果7名の生徒さんにプレゼンテーションを行っていただきました。

本発表会の結果、茨城県立つくば工科高等学校 ロボット工学科の押木秀穏さんが代表に選ばれ、来年1月に開催される全国大会へと駒を進めました!
会場一同がびっくりする素晴らしいプレゼンテーションで審査員も度肝を抜かれたようでした。
全国大会でも頑張ってください!!
集合写真
2022.9.2
8/30(火)14:00~
尼崎商工会議所ビル7階「702室」にて高校生ロボットセミナー発表会を行いました
7/29にRTC兵庫で開催されたロボットって何?セミナー&見学会の際に提出頂いたアイデアより厳正なる審査の結果6名の生徒さんにプレゼンテーションを行っていただきました。

本発表会の結果、武庫川女子大学附属高等学校の伊藤美柚さんが兵庫県の代表に選ばれ、来年1月に開催される全国大会へと駒を進めました!
高校生のロボットセミナー発祥の地、兵庫県代表として是非全国大会でも頑張ってください!!
集合写真
2022.8.19
8/6(土)14:00~
8/8(月)14:00~
RTC東京にてロボットって何?セミナー&見学会を開催しました。
今年は2日間に分けての開催となりました!

参加いただいた皆さん、ご引率頂いた先生方ありがとうございました。
1次審査を通過された方は、次回9/10(土)の発表会に向けて頑張ってください!
集合写真
2022.7.29
7/29(金)14:00~
RTC兵庫にてロボットって何?セミナー&見学会を開催しました
今年も多くの学生の皆さんにご参加いただき大盛況でした!
初参加の学校も多くあり年々兵庫大会自体の規模も大きくなっているなぁと実感しております♪
集合写真
2021.12.28
12/25(金)14:00~
RTC東京にて高校生ロボットセミナー発表会を行いました
8/24に開催されたロボットって何?セミナー&見学会の際に提出頂いたアイデアより厳正なる審査の結果7名の生徒さんにプレゼンテーションを行っていただきました
集合写真
2021.8.31
8/26(木)14:00~
尼崎商工会議所ビル7階「702室」にて高校生ロボットセミナー発表会を行いました
7/28に開催されたロボットって何?セミナー&見学会の際に提出頂いたアイデアより厳正なる審査の結果6名の生徒さんにプレゼンテーションを行っていただきました
集合写真
2021.8.28
8/24(火)14:00~
RTC東京にてロボットって何?セミナー&見学会を開催しました

集合写真
2021.8.8
7/28(水)14:00~
RTC兵庫にてロボットって何?セミナー&見学会を開催しました

ロボットスクール
お申込みはこちらから! >>

開催日スケジュール
はこちらから! >>

ページのトップへ戻る